|
ニコラ・レテリエ「ポケットコーンzine」
グラフィックデザインを勉強すべく留学のため来日したフランス人、
ニコラ・レテリエNicolas Letellierは、
自国のソレとは大分様相が違う日本のコーンに注目し、
出歩く先々でコーンを探しては撮影するコーンコレクターとなりました。
犬の小便や駐車を禁止するコーン、水漏れを警告したり、私有地を知らせるコーン。
あるいは、ガムテで補強しまくったり、
バリバリに割れながらも仕事を続けるコーンは別格扱い。
やがて彼は、収集したコーンの画像を、自身のデザインで、
日本で人気のカードゲームのフォーマットに落とし込み、
コレクションカード形式の作品にしたり、
ロゴを使ったTシャツを作ったり、zineを制作しました。
ニコラさんによると、こんなに色や模様のヴァリーションが豊富で
メッセージを書いたり貼って標識のように活躍し様々な役割を担ったコーンは、
とても日本らしいのだそうです。
カードには、それぞれの名称と、発見場所とコーンの役割やレア度などの説明がついており、
ジンはそれを大判で収録しています。全36枚。
それぞれのコーンにつけられた日本語のタイトルが秀逸です。
行止まり表示のコーンが膠着エントリーコーンだったり、
四角錐型のコーンがピラミッコーンだったり。
A4判76pages (解説は英語と日本語。コーンの説明は日本語とフランス語)
このプロジェクトの趣旨の説明を裏面に載せた全コーンのプリント、
ロゴのステッカー、
ロゴTシャツを着用したモデルの写真、
ランダムに抽出されたカード1枚つき
Japanese/English/French
|
|
クレジットカード/代金引換/銀行振込/
郵便払込・ゆうちょ銀行/店頭受取
**詳しくはこちら
|
|
送料は全国一律 300円。
お買い上げ商品金額が 10,000円以上の場合は 無料。
郵便/福山運送の宅配便/クロネコメール便でのお送りになります。
**詳しくはこちら
|
|
|
|